2011年11月21日

聖典偽書こぼれ話

いまだに再生数5000台と制作期間の割には敗色濃厚な聖典偽書ですが、めでたく1000マイリストを記録し、見る人の心には何か爪あとを残せているのだろうと思います。
そこで、というわけではありませんが、聖典偽書制作時のこぼれ話を書いていきます。
まずは、予告編との差異について。

続きを読む
posted by Die棟梁 at 01:35| Comment(2) | 自作動画解説 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月22日

Mythmaker 〜聖典偽書〜(追記あり)



お待たせしました。
今出来ることの全てを詰め込んだつもりです。
心ゆくまでご堪能ください。

続きを読む
posted by Die棟梁 at 09:56| Comment(0) | 自作動画解説 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月02日

Kaku-Tail Party DS





というわけで出てました!続きを読む
posted by Die棟梁 at 13:21| Comment(0) | 自作動画解説 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月27日

誕生日記念



リメイクしたよー!続きを読む
posted by Die棟梁 at 00:09| Comment(0) | 自作動画解説 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月15日

再び戦場へ。

2009年が終わろうとしていますね。
寡作なりに今年も何本か作らせていただきましたが、いずれも企画が絡んだもの。完全な動画はなんと去年のこの時期に上げた男塾以来になるのでしょうか。
少々、のんびりしすぎかもしれません。



頑張ります。
posted by Die棟梁 at 01:10| Comment(0) | 自作動画解説 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

アイドルマスター 『またね』 Piano ver.



あまりにも放置しすぎているのでたまには自作貼りを。



これで曲を聴いた瞬間から「やるしかねえ」という感情が。続きを読む
posted by Die棟梁 at 00:58| Comment(0) | 自作動画解説 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月22日

たんぴん!

posted by Die棟梁 at 13:28| Comment(0) | 自作動画解説 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月28日

アイドルマスター 『Next Life』 “Negative sCream mix”



コメントでも好評をいただけて嬉しい限りです。ありがとうございます。

Arcadia目当てで買ったMS03を聴いていたらティンと来ていつの間にか作業に入っていました。なにせこの曲大変いじりがいがあるのです。
アイマスRemix界ではどちらかと言えば4つ打ちやトランス方向がメインぽかったのですが、僕はそちらは不慣れだったので、自分ならではの方向性を目指しました。続きを読む
posted by Die棟梁 at 01:06| Comment(0) | 自作動画解説 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月27日

新しいの

ワタシハアナタ。
バカになっちゃいそうなぐちゃぐちゃリミックス。

posted by Die棟梁 at 10:49| Comment(0) | 自作動画解説 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月14日

七六五塾名物『羅惧美偉』



箱○を買ってから編集してきちんと単品で上げた初めての作品(単品でなければMAメドレーがあるよ!)がこれってどういうことなの……。続きを読む
posted by Die棟梁 at 13:05| Comment(0) | 自作動画解説 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月17日

アイドルマスター 『おはよう!朝ご飯』 Remix L

というわけでこんなの出来ました。



かる〜いノリで踊って呑んで食べる朝ご飯。
とは言え作る方はすごい大変でした……。
公式と同じ条件でやっているので曲の構成、小節数が変更不可能。歌のピッチ変更もNG、となるとこれが発想から物凄い足枷になるんです。「ここでこう行きたい!」というのがことごとく封じられます。
はっきり言って公式の902演歌とかスイハンジャー考えた人天才だと思う。
とは言え朝ご飯は結構楽な部類に入るかもしれません。歌のない部分、イントロ・間奏・エンディングの構成が素直なので、比較的どんなアレンジでもはまりやすい傾向にはあります。それでもスイハンジャーの境地に達するには発想の一大転換が必要ですが(汗)。続きを読む
posted by Die棟梁 at 02:13| Comment(4) | 自作動画解説 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月05日

Here We Go!! トカチゴールド仕様



とりあえずトカチゴールドで使ったトラックに、そのままピアノだけ入れて上げてみましたよ!続きを読む
posted by Die棟梁 at 00:24| Comment(0) | 自作動画解説 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月26日

カクテル自作動画(更新未定)



まず申し訳ないのですが、単品の可能性は限りなく低いです。理由はおいおい。
音源部のピアノ部分はオリジナルです。
最後のクラシックは、ブラームスのクラリネット五重奏曲ロ短調。そう、「ブラームスのロ短調」と思われるやつです。
PV部分はステ6の遺産、コミュ動画はみちくさPのやすらぎの旋律をお借りしました。ありがとうございます。

(追記)
ごめん、更新未定。
作成手順とかは自分の今までにない形を用いたので知って欲しい気持ちがあり、そちらは解説するかもしれませんが、語りはしないかも。
これまでの動画を見てもらえればわかるんだけど、自分がここまで一人の内面とかに突っ込んだ内容の動画ってのは初めてなんです。なので千早に対してどういうイメージがあってあの発想に至ったかってのも加工化と思ったんですが、ついてるコメを見てたらあまり必要ないんじゃないかとも思い始めました。
千早ガチは数あれど、これまで彼女の持つ暗さや業みたいなものを描いた作品はあまりなかった気がします。あの暗部がなければ千早の歌は成立しないと思っているので、そういうところも見てあげて欲しいという目的は達成できたのかもしれない。
なので語りは未定、とさせてください。
posted by Die棟梁 at 22:26| Comment(2) | 自作動画解説 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月08日

I Want arrange.ver -The Fragile- 解説編

降り積もっていくGJコメの数々に感謝感激です。
1:51という短い時間ながら密度は僕のこれまでの中で一番ですが、同時に取っ付きやすさとかは全く考えませんでした。それでもここまで伸びてくれるとは。

一時期付いてた「変拍子完全対応型愚民」のタグには噴きました。さすが春香さんのファンは一味違った。

それでは、解説です。
長い、でかい、重い3拍子そろっていますので気をつけて!続きを読む
posted by Die棟梁 at 00:09| Comment(6) | 自作動画解説 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月05日

I Want arr ver. -The Fragile-

お待たせしました!楽しんでくれると嬉しいです。



参加して一番辛かったのは、この動画を一ヶ月以上手元においとかなきゃならなかったことです。やっと表に出せてほっとしました……。
色は考えず、天海春香という一人の女の子がこの曲に何を託すのか、というのを映像のメインにもってきたつもりです。色に関係なくお楽しみいただけると思います。
posted by Die棟梁 at 23:36| Comment(10) | 自作動画解説 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月13日

タンゴ

 
 
というわけで、いかがでしたでしょうか?
普段の可愛い意地っ張りな伊織とはまた別の、気品ある綺麗な伊織を出せていればいいのですが。
自分的にはこの作品ものすごく好きです。最初から最後まで楽しみながら作ることが出来ました。曲も完全に自分の趣味まっしぐらです。とにかく自分はこのピアニストの大ファンでしてライブとなれば単身ブルーノートに突撃s(ry
そして情熱的でアグレッシブ極まりない演奏に乗って画面の中をくるくる回る伊織が可愛いのなんのって。
楽しんでもらえれば嬉しいです。続きを読む
posted by Die棟梁 at 23:12| Comment(0) | 自作動画解説 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月23日

上げましたー



上げました!
フルより長いというとんでもないアレンジですが、最後まで聴いていただけたら嬉しいです。
クリスマスを多少意識しましたが、基本的にオールシーズンお楽しみいただると思います。

(追記)
好評をいただけて本当に嬉しいです。今これを書いてる時点のマイリスト登録率が25%近くいってる……(汗)。検索が機能していないのにこれは大変ありがたいです。
現在ディープPがブログにおいて検索が反映されない動画をリストアップしてくださっています
雪歩の誕生日祭にのぞむPの皆さん、頑張って!

下にあれこれ解説などを。続きを読む
posted by Die棟梁 at 12:57| Comment(8) | 自作動画解説 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月24日

今日は

皆さんに、紹介しなければならない動画がひとつあります。









私が、やりました。続きを読む
posted by Die棟梁 at 21:42| Comment(4) | 自作動画解説 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月03日

タイガーアイズ解説編

とりあえず備忘録のように書き留めていきます。
相当長いので気をつけてください。

忙しい方のための簡略な主張:

千早は鎖骨だ!(何続きを読む
posted by Die棟梁 at 00:30| 自作動画解説 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月27日

たいがーあいず



アップしました。
作って良かった。

前からも書いているのですが、遅々として進まないアレンジものの気分転換にやっていたらノリノリで仕上げてしまったものなだけに、これを先に上げていいのかというのはすごく迷っていました。
ピアノシリーズでありがたくも積み重なっていくGJ※の数々、そして次回作への皆さんの期待、そういったものを、「演奏系ではない普通のMAD」を出すことによって裏切るのではないかという不安がずっと心の中にありまして。このブログでもWildArmsでも「次はアレンジ」と言ってきた後ろめたさもあって、WildArmsを超えられればいいや、くらいの気持ちでアップしたんです。

フタを明けてみれば大変好意的に受け入れていただいて。動画編集の面では、今の僕がやれることを全て叩き込んだので、全力で取り組めば何事かは受け取ってもらえるのだとちょっとウルッと来てしまいました。

おかげさまで気持ちよくアレンジの方に向かえます。ありがとうございます。
もうこれ以上伸びなくても構わない。今あるコメントだけであと10年戦えます。

ちなみになぜこのタイミングでアップしたかというと、金曜の夜にこんな動画を発見してしまったからです。



みゆりP作品。
いつか誰かがジャズトロには手を付けると思っていましたが、まさか僕と同じタイミングで手を付ける方がいるとは思いませんでした。誰もやらなければ、僕はこれをいつか雪歩でやっていたと思います。
間奏のポジティブ一発気合のノーカット長回しは必見。緊張感が半端ではありません。ポジティブはこっちの曲のほうが合いますね。ぜひご覧になってください。続きを読む
posted by Die棟梁 at 22:57| 自作動画解説 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。